Javaちょこっとリファレンス
HOME > eclipse日本語化

eclipse日本語化

eclipseの日本語化の手順を紹介します。


eclipseは外国製のツールなので基本英語です。しかし日本語化プラグインを入れることで日本語化することができちゃいます。このプラグインもありがたいことに無料で使えます。d(⌒o⌒)b♪

eclipseの日本語化手順

1.日本語化プラグインをダウンロードする

以下のページから日本語化プラグインをダウンロードします。
http://mergedoc.sourceforge.jp/

eclipse日本語化プラグインダウンロードページ

赤枠で囲ったリンクから日本語化プラグインをダウンロードします。
(※最新版と安定版がありますが、どちらでも良いです。)

pleiades.zipアイコン


2.日本語化プラグインを解凍する

ダウンロードした日本語化プラグイン「pleiades.zip」を解凍します。
解凍すると以下のようなフォルダ構成のモジュールが出来ますので、これをeclipse本体のモジュールに上書きします。

pleiadesフォルダ

eclipse本体のフォルダにもfeaturesフォルダやpluginsフォルダがありますので、eclipse本体のこれらのフォルダに被せるように解凍したモジュールを上書きします。


eclipse日本語プラグイン上書き後フォルダ
↑日本語化プラグイン上書き後のeclipseフォルダはこんな感じになります。


3.設定ファイルの書き換え

次に、eclipseフォルダ直下にある「eclipse.ini」ファイルをテキストエディタで開いて、末尾に以下の一文を追記します。

設定
-javaagent:plugins/jp.sourceforge.mergedoc.pleiades/pleiades.jar

これで日本語化完了です。eclipseを実行してみましょう。

eclipse日本語化
こんな感じで日本語化されました。


※ 日本語化されない場合は、eclipseフォルダ直下にある「eclipse.exe -clean.cmd」ファイルを1回実行した後にeclipse.exeを実行してみてください。


(追記)
それでも日本語化されない場合は、上の一文の前に「-Xverify:none」を追加して、以下のようにしてみてください。

設定
-Xverify:none
-javaagent:plugins/jp.sourceforge.mergedoc.pleiades/pleiades.jar
このエントリーをはてなブックマークに追加

Java環境構築カテゴリ

HOMEへ戻る TOPへ戻る