java.util.VectorはList型コレクションクラスのひとつで、要素を順序付けて管理するクラスです。
java.util.Vectorの特徴
要素を順序付けて管理するクラスには他にArrayListやLinkedListがありますが、
Vectorはスレッドセーフであることが最大の特徴です。
スレッドセーフである分パフォーマンスは他のコレクションに劣るため、
並列処理を行わない場合はArrayListやLinkedListの使用が推奨されます。
【java.util.Vectorの特徴】
- 要素の重複:可
- nullの要素:可
- 自動ソート:なし
- スレッドセーフ:〇
java.util.Vectorの継承・実装
継承クラス
・java.lang.Object
・java.util.AbstractCollection<E>
・java.util.AbstractList<E>
・java.util.Vector<E>
実装インターフェース
・java.io.Serializable
・java.lang.Cloneable
・java.lang.Iterable<E>
・java.util.Collection<E>
・java.util.List<E>
・java.util.RandomAccess
導入バージョン
・JDK1.0
java.util.VectorのAPI
戻値型 | メソッド | 静的 | 説明 |
---|---|---|---|
boolean | add(Object o) | Vectorの最後に要素oを追加する | |
void | add(int i, E e) | Vectorのi番目に要素eを挿入する | |
void | clear() | Vectorの全ての要素を削除する | |
Object | clone() | Vectorのコピーを返す | |
boolean | contains(Object o) | Vector中に要素oが存在するかどうかを判断する | |
E | get(int i) | Vectorのi番目の要素を返す | |
int | indexOf(Object o) | 要素oがVector内で最初に出現するインデックスを返す (見つからない場合は-1が返る) | |
boolean | isEmpty() | Vectorが空かどうかを判断する | |
int | lastIndexOf(Object o) | 要素oがVector内で最後に出現するインデックスを返す (見つからない場合は-1が返る) | |
E | remove(int i) | Vectorのi番目の要素を削除する (戻り値には削除した要素が返る) | |
boolean | remove(Object o) | 一番最初に見つかったoを削除する (削除した場合は戻り値にtrueが返る) | |
E | set(int i, E e) | Vectorのi番目の要素を要素eに置き換える (戻り値には置き換える前の要素が返る) | |
int | size() | Vectorの要素数を返す | |
Object[] | toArray() | Vectorを配列にして返す |
- (Vector主要メソッドサンプル)
-
//Vectorの3番目の要素を取得する(SELECT) vc.get(2); //Vectorの3番目に"hoge"を追加する(INSERT) vc.add(2, "hoge"); //Vectorの3番目の要素を"XXX"に置き換える(UPDATE) vc.set(2,"XXX"); //Vectorの3番目の要素を削除する(DELETE) vc.remove(2); //Vectorの要素に"hoge"があるかどうかを判定する vc.contains("hoge"); //Vectorの要素数がゼロであるかどうかを判定する(ゼロならtrue) vc.isEmpty(); //Vectorの要素数を取得する vc.size(); //Vectorの要素を全て削除する vc.clear(); //Vectorを配列として取得する String[] arr = (String[])vc.toArray(new String[0]);
java.util.Vectorサンプル
- (VectorSample.java)
-
import java.util.Vector; public class VectorSample { public static void main(String args[]) { //Vectorを生成する Vector
vc = new Vector<>(); //Vectorに要素を追加する vc.add("みかん"); vc.add("りんご"); //Vectorから要素数と要素を取得する System.out.println("要素数: " + vc.size()); System.out.println("1番目の要素: " + vc.get(0)); System.out.println("2番目の要素: " + vc.get(1)); } }
- 実行結果
- C:\>java VectorSample 要素数: 2 1番目の要素: みかん 2番目の要素: りんご
コメント