java.util.TreeMapは基本的にHashMapクラスと同じですが、
キーによって要素が自動的にソートされる、nullが使用できないという点が異なります。
java.util.TreeMapの特徴
【TreeMapの特徴】
・要素の重複:不可
・nullの要素:不可
・自動ソート:あり
java.util.TreeMapの継承・実装
継承クラス
・java.lang.Object
・java.util.AbstractMap<K,V>
・java.util.TreeMap<K,V>
実装インターフェース
・java.io.Serializable
・java.lang.Cloneable
・java.util.Map<K,V>
・java.util.NavigableMap<K,V>
・java.util.SortedMap<K,V>
導入バージョン
・JDK1.2
java.util.TreeMapのAPI
戻値型 | メソッド | 静的 | 説明 |
---|---|---|---|
V | get(Object k) | キーがkの要素を返す (キーが存在しない場合はnullが返る) | |
V | put(Object k, Object v) | キーがk、値がvのデータをセットする (既に存在するキーの場合は値は上書きされる) | |
V | remove(Object k) | キーkの値を削除する (キーが存在しなくてもエラーにはならない) | |
void | clear() | 全てのキーと値を削除する | |
boolean | containsKey(Object k) | キーkが存在する場合にtrueを返す | |
boolean | isEmpty() | 要素が存在しない場合はtrueを返す | |
int | size() | 要素数を返す |
- (TreeMap主要メソッドサンプル)
-
java.util.TreeMapサンプルソース
- (TreeMapサンプル)
-
- 実行結果
- C:\>java TreeMapSample A/AAA B/BBB C/CCC D/ddd E/EEE
格納した順番ではなく、キーによってソートされます。
コメント