Java機能

Java機能

データベース関連のAPI

Javaでデータベースを操作するAPIについてです。 Javaのデータベース操作 Javaでデータベース操作を行うためには、JDBC(Java Database Connectivity)と呼ばれるAPIを使用します。 JDBCを使用すると...
コレクション

コレクションの種類

コレクションは複数のオブジェクトをまとめて管理するオブジェクトです。 コレクションの種類 Javaのコレクションには要素の管理方法によりList、Set、Queue、Deque、Mapの5種類のインターフェースがあり、さらにそれぞれ性質の異...
コレクション

List系コレクション(List Collection)

List構造は、要素をインデックスで順番付けして管理するデータ構造で、要素を先頭から順番にアクセスしたり、インデックス指定して要素にアクセスする処理が得意です。 Listについて 要素を順序付けて管理したい場合にList系コレクションを使用...
コレクション

Set系コレクション(Set Collection)

Set構造は、要素を順番付けしないで管理するデータ構造です。 Setについて Setは要素の順序付けは不要だが、重複要素は許可したくない場合に使用します。 既に存在する要素と同じ要素を追加すると、その操作は無視されます。 (例外にはなりませ...
コレクション

Queue系コレクション(Queue Collection)

FIFO形式で要素を扱いたい場合に使用します。 Queueについて Queue(キュー)は、FIFO(First-In-First-Out)形式でデータを管理するコレクションです。 (FIFOは先に入れた要素が先に取り出される方式です。) ...
コレクション

Deque系コレクション(Deque Collection)

Deque(デック)要素を両端キューで扱いたい時に使用します。 Dequeについて Dequeは両端キューなので、FIFO(First-In-First-Out)形式と LIFO(Last-In-First-Out)形式の両方に対応します。...
コレクション

Map系コレクション(Map Collection)

Map構造は、キーと値をセットにしたものを1つの要素として管理するデータ構造です。 Mapについて Mapは要素にキーを関連付けて管理したい場合に使用します。 要素は他の要素と重複しても構いませんが、キーは重複できません。 Mapの実装クラ...
Java機能

ラムダ式(Lambda Expression)

ラムダ式は関数をより簡潔にコーディングするため機能です。 ラムダ式について ラムダ式は多くの言語で採用されている構文で、JavaではJavaSE8で導入されました。 ラムダ式は関数型インターフェースを実装するための構文なので、関数型インター...
Java機能

ジェネリクス(Generics)

ジェネリクスとは ジェネリクスはプログラムの型安全性を向上させるための機能で、 JavaSE5から導入されました。 クラスやメソッドのパラメーター(引数)や戻り値に型を指定できるため、型に関するエラーがコンパイル時点で検知できるようになり安...
正規表現

正規表現(Regular Expressions)

正規表現は、文字列を検索や置換などする時に指定するパターン文字のことです。 正規表現について 正規表現はJavaに限らない一般的な仕組みで、 文字列パターンの検索、置換、抽出、チェックを簡単に行うことができます。 Javaでは java.u...