Javaの数値操作についてです。
Javaの数値操作
Javaで数値を扱うには通常、プリミティブ型のbyte、short、int、long、float、doubleを使用します。
その他、誤差を出さない計算や高精度な数値を扱うクラスや数値をフォーマット変換するためのクラス用意されています。
プリミティブ型の数値をオブジェクトとして扱うラッパークラスも用意されています。
数値を扱うAPI
API | メモ |
---|---|
java.math.BigDecimal | 高精度な数値演算を行うクラス |
java.math.BigInteger | 任意の大きさの整数値を扱うクラス |
API | メモ |
---|---|
java.util.Random | 乱数を扱うクラス |
java.lang.Math | 数値演算を行うクラス |
API | メモ |
---|---|
java.text.NumberFormat | 数値のフォーマット変換を行うクラス |
java.text.DecimalFormat | 数値のフォーマット変換を行うクラス |
API | メモ |
---|---|
java.lang.Byte | byte型を扱うラッパークラス |
java.lang.Short | short型を扱うラッパークラス |
java.lang.Integer | int型を扱うラッパークラス |
java.lang.Long | long型を扱うラッパークラス |
java.lang.Float | float型を扱うラッパークラス |
java.lang.Double | double型を扱うラッパークラス |
java.lang.Boolean | boolean型を扱うラッパークラス ※boolean型は厳密には真偽型です。 |
コメント